きおろし きもの教室 出張着付けのご案内
着物でお出掛けしてみませんか?
結婚式や同窓会などのあらたまった席でなくても、
お友達との気軽なランチやご主人や恋人とのお出掛け、美術館鑑賞などの外出に
気軽にお持ちのお着物を着ていただけたら嬉しいです。
ご希望の方はお手伝いさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
出張着付けは、車で30分以内までの範囲で承っております。
◎ 着付け前のお願い
長くしまってあったお着物や帯、お草履やバッグなどは予めシミやカビなどが無いか
ご確認ください。
ご自身の寸法に合わない着物は、きれいな着付けが出来ない場合があります。
長襦袢と着物のサイズが合っていない場合も、同様です。
こちらでヘアメイクは承れません。
着物を着た後でのヘアメイクは、着物が汚れる場合がありますので、 予め済ませておいてください。
当日の所要時間は準備を始めてからお一人約1時間です(着物の種類や帯結びの内容により異なります)。
雨対策は大丈夫でしょうか? 正絹の着物は、雨に濡れると縮みます。
外を歩く予定のある場合は、雨コートをご用意されておくことをお勧めします(市販で簡易なポリエステル製もあります)
◎ 着付け料金 (交通費込み/駐車場代がかかる場合は、別途駐車場代を頂戴いたします)
振 袖 |
10000円(税込) |
礼 装(伊達衿/袋帯・二重太鼓): 留袖、訪問着、小紋 |
8000円(税込) |
お洒落着(名古屋帯)・袴 : 小紋・紬・袴 |
7000円(税込) |
浴 衣 |
3000円(税込) |
当方で着付けされる場合は、上記料金よりそれぞれ1割引きとなります。
午前8時までの仕上がり希望の場合は、早朝料金1000円が追加になります。
振袖の着付けは帯結びにより、三重仮紐代を別途頂戴する場合があります。
着付け料金は、着付け終了後に現金でお支払い下さい。
当日のキャンセルは、料金の100%を頂戴します。
◎ 着付けのシュミレーション
「着物を着慣れないけど、苦しくないかしら?」
「久しぶりに着物を着るけど、動きにくそう・・・」
そんなご心配のある方は、ご予定の日より前に一度お着物を着てみませんか?
着付けのご依頼をしていただいた方のために、無料で本番通りの着付けでシュミレーションをさせていただきます。
シュミレーションは、ご自宅でも当方でもどちらでも可能です。
シュミレーションの日は直接お会いすることで、お持ち物の確認をさせていただい
たり、補整や帯柄の出方の確認が出来ます。
着物には、着る季節や場面によって多少決まりごとがありますので、
ご要望によりコーディネイトのご相談も承ります。
長襦袢に半衿が付いていない場合は、この日にお渡しいただければ、こちらで付
けることもできます(白半衿代1000円+取付料2000円を頂戴します)。
また、シュミレーション後は、そのまま着物でお過ごしいただくことも可能です。
お買い物に行ったり、お友達とランチをしたり、当日のために車を運転してみたり・・・
普段着物を着慣れない方には、当日の予行演習にもなります。
ご自身のご都合に合わせて、着物体験をお楽しみ下さい。
「着付けのシュミレーション」をされない場合でも、事前にお持物の確認をさせていただけますようお願いいたします。
ご心配なことがありましたら、 その際にお気軽にお尋ねください。
◎ ご用意していただくもの
必需品 |
下着類
|
和装ブラジャー ※着姿が美しく仕上がります。スポーツブラでもOKです。 肌着、裾除け |
長襦袢・衿芯
|
長襦袢、衿芯 ※長襦袢には必ず半衿を付けて下さい。 半衿が付いていない長襦袢は、予めお預かり出来た場合に限り、 当方で付けることも出来ます。 (白半衿代1000円+取付料2000円を別途頂戴します)。 |
|
着物など |
着物、帯、帯揚げ、帯締め |
|
着付け小物類
|
伊達締め2本、腰紐4~5本、帯板、帯枕 ※コーリンベルトやサッシュなどありましたらお持ち下さい。 ※お持ちでないものは、当方でもご用意出来ます。 ※振袖の場合、帯結びによっては「三重仮紐」をご購入いただきます。 当方でもご用意できます(500円) 足袋(必要に応じて替え足袋や足袋カバーも) 補正用タオル(薄手・厚手各2枚ずつ) |
|
その他 |
草履、バッグ |
|
必要なら |
伊達衿、扇子、雨具、着ていらしたお洋服の持ち帰り用風呂敷(当方で着付けた場合) |
|
お勧めの携帯品 |
大きめのハンカチ |
食事の際などに着物が汚れないよう膝掛に |
◎ ご予約方法
ご予約はなるべくお早めに、遅くとも2週間前までに、下記のご予約フォームからお申込み下さい。
お申込みされましても、こちらから受諾のご連絡を差し上げるまでは有効ではありません。
折り返しご連絡させていただきますので、ご確認をお願いいたします。
直前のご依頼および日時によってはお受けできない場合もありますので、ご了承くださいませ。
ご予約前にご質問などありましたら、「お問い合わせ」ページよりお尋ねください。
※ご予約フォーム(下記をクリックしていただくと予約フォームが開きます)
https://form.os7.biz/f/619dd7d1/